インテリアのスタイルは、多種多様で無数ともいえますが、住宅や家具のショールームのパターンなどから、代表的なスタイルはある程度類型化(カテゴライズ)することができます。
ナチュラルスタイル
B-1 シンプル&ナチュラル

優しいホワイト系のベースに明るく優しい無垢の木製フローリングが、年代を問わず人気のスタイルです。一般的な分譲マンションのインテリアの主流といってもいいでしょう。
B-2 北欧ナチュラル

シンプル&ナチュラルの発祥ともいえる北欧スタイルは、自然素材を生かしながらもスタイリッシュな家具とカラフルな布地(テキスタイル)や小物が特徴的です。
モダンスタイル
B-3 シンプル&モダン

ホワイトを基調にモノトーンでコントラストをつけた直線的なデザインが特徴。かつてのトレンディドラマで登場するマンションなどがイメージされる都会的なスタイルです。
B-4 和(ジャパニーズ)モダン

こげ茶色など落ち着いた色合いの家具、自然の風合いを残した素材、格子などの伝統的な柄を取り入れながらも、すっきりとしたデザインと整然としたレイアウトでモダンな雰囲気を出すのが「和モダン」スタイルの特徴です。
エスニックスタイル
B-5 アジアン(トロピカル)

バリ島などのアジアンリゾートをイメージしたインテリアが人気。自然素材をふんだんに使ったダークトーンをベースに、グリーンやオレンジが似合います。
B-6 カントリー

カントリースタイルは、欧米の田舎の家のような木の温もりを感じるようなインテリアです。フレンチカントリー、ブリティッシュカントリーなど地域によっても異なりますが、日本人が実践するインテリアとしては、アメリカンカントリーが主流です。
ヴィンテージスタイル
B-7 アメリカンヴィンテージ

レザーのソファやウォールナット(黒っぽい色の木材)とアイアンを組み合わせた家具など重厚感のあるアイテムで男性的なインテリアです。
コンクリート打ちっぱなしの部屋だと特に似合います。
B-8 ヴィンテージモダン

「ヴィンテージ(年代もの)」と「モダン(現代的な)」という相反する言葉の組み合わせですが、これは現代のインテリアに古いテイストをミックスさせたスタイル。決して高価なアンティークではないので、気軽にコーディネイトすることができます。
インデックス ・トップページ ・A 誰でも簡単3ステップ ・B スタイルを決める ・C 配色を決める ・D ショップを探す